こんにちは。
田中宏昌です。


経営者であれば、
税金社会保険料というのは、
常に頭を悩まされる課題だと思います。


しかし、
そんな経営者の悩みを解決してくれる、
旅費規程を使った節税法
あなたは知っていますか?


むしろこれを知らなければ、
今まで相当な損をしていたことになるでしょう…


株式会社や合同会社などの法人において、
出張旅費規程を定めることで、
出張するたびに出張手当を会社から
受け取る
ことができます。


私ももちろん活用しているのですが、
この出張手当は会社の経費にできて、
受け取った個人は税金も社会保険料も
かからないお金
なので、
節税という観点で言うととても
使い勝手のよいお金です。


私は地方や海外出張も多いので、
この旅費規定を活用することで、
かなりの節税をさせてもらっています。笑
(税務調査も余裕のクリアでした。)


他にも、
旅費規程を導入しているある経営者は、
毎月30〜40万円の出張手当を
受け取っているので、
毎年500万円近い収入になっており、

これが無税で社会保険料もかからない
お金
ってすごいですよね。


そんなこと言っても、
出張なんてそんなにないし…
と思われる方も少なくないでしょう。


でも旅費規程を上手に定めることで、
泊まりや県外など遠くに行かなくても、
近場への外出や会食であっても、
出張として出張手当を受け取ることが
できるのです。


この旅費規定の活用方法を
私に教えてくれた方こそが、
ゆるビジ☆の田島さんなのですが、
田島さんはこの旅費規定の使い方を
詳細にまとめマニュアル化し、

2011年から発売を開始して、
全国の2,000社近い経営者の方への、
圧倒的な販売実績と信頼があります。


更にこれだけの長期間、
多数の会社に販売しているので、
当然税務調査もたくさん入っているそうですが、
税務調査で負けた事例は1つもないそうです。


そうは言っても、

・旅費規定って何?
・本当に自社で使えるのか?
・導入のやり方は?

という疑問も出てくることでしょう。


そこで今回、
旅費規程初心者にもわかりやすい
旅費規程入門ガイド』を

私のメルマガ読者の方限定で、
田島さんから特別に提供してもらえることになりました。

今だけ『旅費規程入門ガイド』を無料で
ダウンロード
できますので、
ご興味のある方はぜひ
メールアドレスを登録してください。

特定商取引法に基づく表記 | プライバシーポリシー